テーマ別シンポジウム
日時 | 2020年10月30日 (金) 10:00~17:00 |
会場 | 沖縄コンベンションセンター 会議棟 A1 |
開催プログラム
日
日本語のみ
英
英語のみ
日
英
同時通訳有
受付は終了しました。
ダークスカイツーリズム(星空観光)シンポジウム
日
テーマ |
![]() ダークスカイツーリズム(星空観光) |
主催 |
石垣市、竹富町、一般社団法人八重山ビジターズビューロー、国際ダークスカイ協会東京支部、 一般社団法人星空H2O八重山地域振興会 |
日時 | 10月30日 (金) 10:00~12:00 |
概要 | 世界130地域以上で国際認定されている「ダークスカイプレイス」(星空保護区)。夜の自然環境を保護することの重要性と観光経済への効果を、世界の事例を紹介しながら解説します。また世界有数の星空観光地ニュージーランド・テカポがゼロから世界屈指の星空観光地となるまでの経緯や星空観光の実態を紹介します。さらに2018年3月にダークスカイパークに認定された八重山諸島での観光経済への影響、SDGsへの貢献について議論します。 |
基調講演 I |
Adam Dalton 氏 International Dark Sky Places Program Manager |
基調講演II |
小澤 英之 氏 ニュージーランドTEKAPO Dark Sky Project Director |
モデレーター |
越智 信彰 氏 国際ダークスカイ協会東京支部 代表 兼 事務局 |
パネリスト |
小澤 英之 氏 竹中 康進 氏 環境省 那覇自然環境事務所 西表自然保護官事務所 自然保護官 友利 恵子 氏 一般社団法人星空H2O 八重山地域振興会 代表 |
参加登録 | 無料 |
アドベンチャーツーリズム・シンポジウム
日
テーマ | 沖縄におけるアドベンチャーツーリズムの可能性 |
主催 | 一般社団法人日本アドベンチャーツーリズム協議会 |
日時 | 10月30日 (金) 13:00~14:00 |
概要 | 欧米を中心にツーリズム市場の成長を牽引し、afterコロナにおいて最も早く回復が期待されている「アドベンチャーツーリズム」。観光客数の「量」を追求する観光から、地域経済の活性化や自然・文化資源の保全などを意識した「質」の観光に転換できるかが問われている中、国内外の先進事例を参考に、沖縄におけるアドベンチャーツーリズムの可能性やわが国における観光振興の目指すべき方向性について議論します。 |
モデレーター |
山下 真輝 氏 一般社団法人日本アドベンチャーツーリズム協議会 理事 株式会社JTB総合研究所 主席研究員 |
パネリスト |
酒井 達也 氏
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー 企画・施設事業部企画課 主査
谷村 祐気 氏
株式会社ジャンボツアーズ インバウンド事業部
芹澤 健一 氏
一般社団法人日本アドベンチャーツーリズム協議会 理事 アルパインツアーサービス株式会社 代表取締役社長
野池 明登 氏
一般社団法人日本アドベンチャーツーリズム協議会 理事 一般社団法人長野県観光機構 代表理事専務理事 |
参加登録 | 無料 |
ISCO Presents「DX(デジタルトランスフォーメーション)・シンポジウム」
日
テーマ | DXデジタル化先進地に学ぶ沖縄観光の可能性 (仮) |
主催 | 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター (ISCO) |
日時 | 10月30日(金) 15:00〜17:00 |
概要 | 自動運転、ロボット、人工知能などが つながる実証都市コネクテッドシティ (静岡県Woven City) が誕生するが、 沖縄ができるDX化とは?デジタル化 先進国エストニア、国内の最新事例から沖縄観光のデジタル化がもたらす可能性について探ります。 |
開会あいさつ |
稲垣 純一氏 (ISCO 理事長 / ResorTech Okinawaおきなわ国際IT見本市 実行委員会 委員長) |
ResorTech Award 2020 表象式 | 「ResorTech Okinawa おきなわ国際IT見本市2020」に展示される技術、製品、サービスの中から特に優れたものを表彰します。 |
基調講演 |
齋藤 アレックス 剛太 氏 (SetGo Estonia Co-Founder / xID株式会社 Biz Dev Lead) (エストニアからオンライン中継) ・デジタルIDがエストニアでどう活用されているのか? ・加賀市のユースケースから見る日本における展開の可能性 |
クロストーク | DXがもたらす沖縄観光の可能性とは? |
モデレーター | 稲垣 純一 氏 |
パネリスト |
齋藤 アレックス 剛太 氏
(オンライン中継)
福島 健一郎 氏
一般社団法人シビックテックジャパン 代表理事
宮里 大八 氏
沖縄市経済文化部観光振興課 主幹 |
参加登録 |
無料
オンライン視聴希望の方はこちら |
ツーリズムEXPOジャパン推進室
(受付時間:平日 9:30〜17:30)
(受付時間:平日 9:30〜17:30)