03-5510-2004
協賛
ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸をご支援いただく協賛社を紹介します。
オフィシャルスポンサー

株式会社ジェーシービー
JCBは、日本で生まれた、ただひとつの国際カードブランドとして、「おもてなしの心」と「きめ細かな心づかい」で、出発前から帰国まで、みなさまの大切な旅行をサポートします。
ゴールドスポンサー

中部国際空港株式会社
一歩世界に踏み出すと、心の底からワクワクする瞬間や、胸がいっぱいになるような感動に出会うことができます。そんな非日常で溢れる世界の中で過ごす時間は、間違いなく、私たちの人生に豊かな彩りをもたらします。さあ、旅に出かけましょう。20周年を迎えたセントレアは、皆様を世界へと繋ぐ玄関口として、これからも皆様の「旅」を応援し続けます。

ラジャスタン州観光局
インド北西部に位置するラジャスタン州。荘厳な城砦と王宮、色鮮やかな祭り、心温まるおもてなしで知られる、まさに"王たちの国"。ジャイプールのピンク色の街並み、ウダイプールの幻想的な湖、ジョードプルの青い旧市街、ジャイサルメールの金色に輝く砂丘——どの都市にも、かつての王族の物語が息づいています。まさに、王室の歴史をたどるツアーから、野生動物のサファリ、熱気球、デューンバッシング、エコツーリズム、砂漠キャンプなど、多彩なアドベンチャーも体験できるなど、一年を通じて様々な顔を見せる魅力的な旅先、それがラジャスタン州です。
シルバースポンサー

東海旅客鉄道株式会社
JR東海は、地域やターゲットごとに様々なキャンペーンや商品を展開し、観光需要の喚起に取り組んでいます。当社エリアの最大の観光資源である京都・奈良では、「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンや「いざいざ奈良」キャンペーン、「#東京ゾクゾク」キャンペーンを、地元や旅行会社とともに実施し、東海道新幹線のご利用を促進しています。また、東海道新幹線を号車単位で貸し切り、車内でオリジナルイベント等を実施できる「貸切車両パッケージ」を展開するなど、お客様の動向やニーズをつかんだ新たな営業施策を積極的に展開しています。

名古屋鉄道株式会社
名古屋鉄道は、愛知・岐阜に鉄道路線網を有し、交通ネットワークの一翼を担うとともに創業から130年以上、地域を活性化する事業や社会を支える事業を展開してきました。これからも地域価値向上への強い想いと、地域の皆さまへの感謝を忘れることなく、100社以上に及ぶグループ会社と連携し、「地域」を創り、「社会」を支え、「まち」を彩り続けていきます。

近鉄グループホールディングス株式会社
近鉄グループは、『「いつも」を支え、「いつも以上」を創ります。』をテーマに、運輸、不動産、流通、ホテル・レジャーなど、暮らしに関わる多様な事業を展開しています。鉄道沿線に奈良や伊勢志摩など自然豊かな観光地を有するほか、「あべのハルカス」や「てんしば」、「海遊館」、「NIFREL(ニフレル)」など様々なレジャー施設を運営し、人々に非日常の喜びと感動、楽しさを届ける"今までにないエンターテインメント"を追求しています。

マカオ政府観光局
マカオ政府観光局(MGTO)は、マカオ特別行政区政府 (Macao SAR)のマカオを「世界観光とレジャーの中心地」として発展させる方針に基づき、マカオをより良質なデスティネーションとして高めるため、ツーリズムに関わる政策を策定、分析、実行する役割を担います。MGTOはマカオの旅行業界と協力し、主要市場や新興市場はもちろん、潜在的な市場をも開拓し、旅行者をマカオへ誘致するプロダクトとサービスを推進します。MGTOはマカオのツーリズム発展のため、海外の旅行業界およびやツーリズムの国際組織・団体、地域間組織との関係も強化しています。MGTOはマカオのプロダクトの向上と多様化だけでなく、様々な観光事業や大規模なイベントを推進、プロモーション、コーディネートする上で、重要な役割を担っていますMGTOはマカオの観光産業の監督機関として、法律の枠組みのもと各施設やその業務に対しライセンス契約と監査を施すことにより、品質と信頼性を保証します。さらにMGTOは、旅行業界団体や関係団体と協力し、とくにホスピタリティー、外食産業やビジネス・ツーリズムの品質基準の設定や育成を行い、サービスの品質向上と持続的な改善を促します。マカオ政府観光局は観光における危機管理の緊急対策を構築し、また海外旅行中のマカオ市民およびマカオを訪れる観光客の安全を確保するためのマカオ特別行政区トラベルアラートシステムを管理します。

日本航空株式会社
日本航空株式会社「明日の空へ、日本の翼」JALグループは、多くの人やさまざま物が自由に行き交う、心はずむ社会・未来を実現し、世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループを目指します。

全日本空輸株式会社
ANAは"ANAがつなぐ、「世界はこんなに近い!」"をテーマに、ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸へ出展いたします。ワクワクで満ち溢れる旅、未知なる世界の新発見をANAブースで体験してみませんか?世界を体感できるコンテンツを取り揃えて皆様のご来場をお待ちしております!

スターラックス航空
スターラックス航空は、2020年に運航を開始した台湾のフルサービス航空会社です。日本各地の12空港と台北・台中を定期便で結び、さらにアジア・米国の17を超える都市へ翼を広げています。使用する航空機は、環境性能に優れた最新鋭のエアバス機で統一。「自宅の心地良さ」をテーマに、温かみあるおもてなしと上質な機内空間にこだわり、お客様に新感覚でラグジュアリーな空の旅をお届けいたします。

成田国際空港株式会社
成田空港は国際拠点空港として、そしてアジアのリーティングエアポートとしてお客様に選ばれる空港となるべく、ますます発展し続けています。空港全体の能力向上や空港アクセス、様々な就航都市など、さらに便利で快適になる成田空港。「成田空港ブース」で、旅のワクワク感を是非体感しませんか?

日本空港ビルデング株式会社
東京、そして日本の空の玄関口である羽田空港。私たちは羽田空港国内線ターミナルを建設、管理・運営しております。世界No.1の空港を目指し、より安全で快適な羽田空港づくりに日々取り組んでおります。羽田空港で過ごす時間が、皆さまの旅をより楽しく、素敵な思い出となるよう、店舗やサービスの充実に加え、スタッフ一同、心を込めたおもてなしをご提供いたします。

東京国際空港ターミナル株式会社
羽田空港国際線ターミナルは、世界と国内各地を「より速く便利に、より安全に、より優しく結ぶ、快適都市空港」をモットーに、首都圏の空の玄関口としてより便利に進化し続けています。これからも心を込めたサービスと先進の施設を提供し続け、世界に誇れる魅力ある空港として、日本を訪れる皆さまをお出迎えいたします。
ブロンズスポンサー

株式会社オリエンタルランド
オリエンタルランドは、自由でみずみずしい発想を原動力にすばらしい夢と感動ひととしての喜びそしてやすらぎを提供します。

東京海上日動火災保険株式会社
東京海上日動は、ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸と皆様の安心で安全な旅を応援しています。
賛助

東日本旅客鉄道株式会社
「JR東日本グループだからこそできる『地方創生』」 を推進していきます。鉄道を中心としたモビリティや観光の分野での地方創生に加え、生活サービスやIT・Suicaサービスなど幅広い分野で、地域の魅力向上及び活性化をめざしていきます。経営環境の変化を、構造改革を進め成長に転換していくチャンスと捉え、モビリティと生活ソリューションの二軸の経営体制で、新しい価値の創造に挑戦していきます。

西日本旅客鉄道株式会社
JR西日本は、「人と人、人とまち、人と社会を結びつけ、新たな価値を創造する」というパーパスを掲げ、安全・安心を基盤に地域活性化に貢献しています。2025年は大阪・関西万博開催の機運を活かし、西日本全域の観光資源を体験できる「プラスワントリップ」を提案。デジタル技術も活用することで、西日本エリアでのかけがえのない旅をお届けします。観光を通じて地域をつなぐJR西日本にぜひご期待ください。

北海道旅客鉄道株式会社
ラベンダーの心地良い香りに包まれる富良野に、広大な美しい湿原が広がる釧路、美味しい海の幸が堪能できる函館。いつの時代も人々を惹きつけてやまない北海道で楽しむ列車旅。車窓には四季折々の景色が流れ、心奪われる旅をお届けします。2026年3月には北海道新幹線開業10周年を迎えるJR北海道。「富良野・美瑛ノロッコ号」「くしろ湿原ノロッコ号」や「SL冬の湿原号」、「流氷物語号」など、魅力的な観光列車を多数揃えて皆様をお待ちしております。

四国旅客鉄道株式会社
四国には、美しい自然の風景や地元食材を使ったお食事など、四国の魅力たっぷりのおもてなしを体験できる「伊予灘ものがたり」、「四国まんなか千年ものがたり」、「四国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」などの観光列車や、子供から大人まで楽しめる「アンパンマン列車」などおすすめの列車が盛り沢山!ここにしかない四国の鉄道旅をお楽しみください。

九州旅客鉄道株式会社
JR九州では、九州沿線の風土や車窓を楽しんで頂くために、デザインとストーリーを乗せて走るD&S列車を運行しています。乗ることそのものが、忘れられないイベントになるD&S列車の旅。たくさんのワクワクと物語を乗せて九州各地を駆け抜けます。九州の列車の旅をぜひお楽しみください。
ツーリズムEXPOジャパン推進室
受付時間:平日 9:30〜17:30