JCB は、オフィシャルスポンサーとして、コロナ禍を経た今回の開催テーマ「新しい時代へのチャレンジ~ReStart」に共感します。
日本で生まれた、ただひとつの国際カードブランドとして、「おもてなしの心」「きめ細かな心づかい」で新しい時代のみなさまの大切な旅行をサポートします。
ツーリズムEXPOジャパン2022をご支援いただく協賛社を紹介します。
株式会社ジェーシービー
JCB は、オフィシャルスポンサーとして、コロナ禍を経た今回の開催テーマ「新しい時代へのチャレンジ~ReStart」に共感します。
日本で生まれた、ただひとつの国際カードブランドとして、「おもてなしの心」「きめ細かな心づかい」で新しい時代のみなさまの大切な旅行をサポートします。
フィリピン観光省
日本から飛行機で4,5時間で行ける常夏の楽園フィリピン
世界遺産巡りなどから、ポストコロナではビーチリゾートでのマリンアクティビティ、
トロピカルフルーツ、ヘルス・ウエルネスツーリズムで心身共に癒され、
ロングステイそして短期に身につく英語留学など体験、学びがお勧めです。
ハワイ州観光局
Aloha!ハワイの青い空、青い海、豊かな自然は、変わらずにアロハスピリットで皆さまをお待ちしています。ハワイには皆さんに共有したい文化や価値観があります。すべてを大切にするハワイの心を象徴する言葉「マラマ(Mālama)」。「マラマ」とはハワイ語で「思いやり」という意味です。ハワイ州観光局では「マラマハワイ~地球にやさしい旅を~」をスローガンに啓蒙活動をしています。マラマハワイをテーマにしたブースにてお待ちしています。
全日本空輸株式会社
ANAは「楽しい、新しい、ANA Life」をテーマに、今年もツーリズムEXPOへ出展いたします! ANAならではの楽しい企画や展示が盛りだくさん!Afterコロナでも安全・あんしんにANAで旅に行く楽しさをお伝えします♪ 魅力あるコンテンツを取り揃えてお待ちしておりますので、是非ご来場の際にはANAブースにお立ち寄りください!
日本航空株式会社・ワンワールド
JALグループでは、多くの人々やさまざまな物が自由に行き交う、心はずむ社会・未来において世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループを目指します。
東日本旅客鉄道株式会社
東日本エリア、そして日本が元気であることが、JR東日本グループの存立基盤です。鉄道という社会インフラを担う企業として、かつ地域の一員として、地域と一緒になって、地域のあるべき未来を考え、行動していきます。観光は、当社グループの強みが最も発揮できる分野であり、地域経済全体への波及効果も期待できることから、新幹線ネットワークを基軸に、国内観光流動と訪日観光客の拡大に力を注いでいきます。
日本空港ビルデング株式会社
私たち日本空港ビルデング㈱は、日本の空の玄関口「羽田空港」の旅客ターミナルの管理・運営をしております。
羽田空港でお過ごしいただく時間が、心に残る旅の思い出のひとつとなりますよう、これからも創造してまいります。
皆さまと、羽田空港でお会いできることを楽しみにしております。
東京国際空港ターミナル株式会社
世界と国内各地を「より便利に、より安全に、より優しく結ぶ」をモットーに、羽田空港国際線は首都圏の空の玄関口としてより便利に進化し続けてまいります。また、ユニバーサルデザインや環境対策などの強化をはかり、人と環境にやさしい世界トップレベルのターミナルを目指しています。
弊社は常に心のこもったサービスと先進の施設を提供し続け、世界に誇れる魅力ある空港として、日本を訪れる皆さまをお出迎えいたします。
株式会社BRICK’s
BRICK'sは、ヒトの感性とAIの技術を掛け合わせ、新たなソリューションとしての通訳・翻訳サービスを提供しています。
マルチリンガルのオペレータが提供するオンライン多言語コンタクトセンター、このノウハウをもとに磨き上げた独自のAI翻訳エンジンを用いた自動通訳・翻訳サービス、語学研修などは、観光からビジネス、医療、法律など多業種にわたりご利用いただいています。
東海旅客鉄道株式会社
JR東海では、地域やターゲットごとに様々なキャンペーンを展開し、観光需要の喚起に取り組んでいます。
2020年夏からは、「時間」「場所」の分散や、「旅先での移動手段」をずらすことで、新しい旅の楽しさを発見できる旅、「ずらし旅」キャンペーンを展開しています。
2021年秋からは、コロナ禍でお客様ご自身の「推し」に会うリアルな体験ができない状況が続く中、お客様がこれまでにない新しい楽しみ方で「推し」に会いに行ける「推し旅」キャンペーンを展開しています。
北海道旅客鉄道株式会社
北海道は、四季折々の豊かな自然、新鮮な食材や温泉など、魅力的な観光素材に溢れています。JR北海道はそれらを活かし、海外からのお客様を含めた観光客誘致を進めるため、地元の皆様と共に地域を創り上げる取り組みを行っています。また、鉄道を日々ご利用されるお客様に対し、より快適で充実した輸送サービスを提供し、将来にわたり持続可能な形で安全最優先の鉄道事業を運営するという社会的使命を果たしてまいります。
四国旅客鉄道株式会社
四国には、美しい景色や美味しい食事、人々の温かさにふれることのできる「伊予灘ものがたり」、「四国まんなか千年ものがたり」、「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」などの観光列車や、親子でお楽しみいただける「アンパンマン列車」など魅力が沢山!ここにしかない四国の鉄道旅をお楽しみください。
九州旅客鉄道株式会社
九州沿線の風土や車窓を楽しんで頂くために、JR九州の列車は乗ることそのものが忘れられない旅になるよう、デザインとストーリーを乗せて走るD&S列車を運行しています。また、2022年9月23日より西九州新幹線「かもめ」や新D&S列車「ふたつ星4047」も運行を開始いたします。九州の列車の旅をぜひお楽しみください。